オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

お正月遊び⛄りす・うさぎの巻

さてさて・・

次は、寒さに負けずお散歩へ出かけた「りすぐみさん、うさぎぐみさん」😉

以前お絵かきしたスーパー袋を使って遊ぶようです🎶

スーパー袋に紐をつけました🧵

これを使って遊ぶ「お正月遊び」は何でしょう🤗

答えは・・・

凧揚げです😊😊

寒い日も、みんなで走り回れば暖かくなって、楽しねっ😉🎵

そして・・・

お部屋には自分たちで書いた「書き初め」が飾ってあります。

な感じが、とっても落ち着く保育室になりましたよ☺

▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪

走り回って、お腹も空いたあとはお楽しみの給食😍

今日の給食は、「七草がゆ」をいただきました。

これでみんな、今年も元気に過ごせるはずです‼😊✨

お正月遊び⛄ひよこぐみの巻

今日も空気が冷たく、とっても寒いですね🥶

まだ1月になったばかりなので、こんな寒い日がまだまだ続くのかと思うとゾッとしますが、子どもたちは寒さにも負けず元気に遊んでいます。

今日は「お正月遊び」ということで、ひよこぐみさんは「福笑い」をしましたよ🎵

みんなが大好きな「アンパンマン」と、今年の干支の「トラ」のお顔を作ってみました✨

思い切って、どんどん目・鼻・口・・・と置いていくお友だち・・・

悩みながら、慎重に置いていくお友だち・・・

いろんな様子を見ることが出来ました😌

どれをとっても表情もとってもかわいい「アンパンマン」と「トラ」を作ってくれました🥰

 

お部屋であそぼ🤗

今日は雨や雪がポツポツ、パラパラ・・・
寒い1日でしたね😖❄

いつもはお散歩に行くのですが、今日は保育室で踊ったり、ボールプールで遊んだりしました❤

昨日は涙ぐんでいた子どもたちも今日はこんなに楽しそう🎵に遊んでくれていて、嬉しくなりました😍

明日はお散歩に行けるといいね☺

 

書き初めしたよ🖌

お正月の製作は、りす・うさぎくみさんは書き初めをしました✨

筆を握って自由に書いてもらったのですが、味のある良い作品がたくさん出来ましたよ😍

ひよこさんは、絵馬の製作😍

小さな指にのりをつけて、伸ばして伸ばしてきれいに貼っていました✨

みんな上手に出来ました💮

 

 

🎍新年あけましておめでとうございます🎍

今日から本格的に新年の保育がスタートしました✨

久しぶりの登園で涙する子ども達もいましたが、きっとお休みの間にご家族と楽しく過ごせた証拠ですね😊

泣かずに登園できた子どもたちもご家族の皆さんと楽しいお正月を過ごし、満足して登園してきてくれたのでしょう!🤗

子どもたちの元気な声が聞けて、とても嬉しいです💕

子どもたちが健康で楽しい園生活が送れるよう、職員一丸となって保育に励んで参りますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます😌💞

🎍年末年始の休園のお知らせ🎍

6月に開園して初めての年末年始を迎えます🎍

開園以降、保護者の皆様には保育運営に対し、ご理解・ご協力を頂き、誠にありがとうございました。

2022年も「第二のおうちのような穏やかで暖かな生活空間」を目指し、職員一同一生懸命努めて参りますので、より一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

なお、田辺保育園の年末年始の休園期間は

2021年12月29日~2022年1月3日

となっております。

新年には元気な子どもたち、そして保護者の皆様にお会いできることを心から楽しみにしております。

どうか良いお年をお過ごしください🎍

 

クリスマスメニュー🎄🍴🍗

クリスマス投稿、最後はおいしい給食の写真です📸

こちらは幼児食✨

クリスマスということで、子どもたちが喜びそうなものばかり🥰

こちらは離乳食🎇

ひよこぐみさんは、泣き疲れたのか、ご飯を食べながらウトウト・・・

りすぐみさんは、みんな元気に食べてくれていました✨😉

いつも給食の時間に、子どもたちの食べている様子を見ては、次はこういう物を提供してみよう・・とか、このくらいの大きさにしてみようなど、試行錯誤しながら献立を考えたり給食を作ってくれている栄養士さん。この日も子どもたちの喜んでいる顔を見て嬉しそうでした🥰

 

クリスマスの余韻・・・

クリスマスが終わると、もうすぐ大晦日。そしてお正月ですね。

朝のお歌もクリスマスの歌から、お正月の歌に変わりました。

今度はお正月を楽しみに待ちたいと思います。

さて、先週のクリスマス会の写真で金曜日に載せきれなかったものを今日は載せたいと思います!

子どもたちのいろんな表情をお楽しみください。

サンタさんとトナカイさんも優しい表情で子どもたちを見つめてくれていましたよ。

終始、こんなに優しく見守ってくれていたのですが・・・

この後の集合写真撮影

サンタさんとトナカイさんが帰ったあとに撮ったものは、みんな前を向いてくれていました。

 

撮ってる最中に、「サンタさんもトナカイサンも一緒に撮りましょう!!」と呼び戻したところ・・

またまた泣き出してしまい、サンタさんとトナカイサンが気になって前を向いてくれないという、大変な撮影会になりました笑

この姿に心を痛めたトナカイさん。

「大丈夫だよ~!!怖くないよ~」と変装めがねを外してくれたのですが・・

「あれ??○○先生だよ~」という、保育士の声かけに

訳が分からない・・きょとんとした表情の子どもたち。

その表情がまた、とってもかわいい子どもたちでした😊

サンタさんはもちろん❣「本物のサンタさん」なので、そのままの姿で帰って行きました☺

来年も待ってます💗

 

 

サンタさんが来てくれましたよ🎅💗

楽しかった出し物のあとは、いよいよ待ちに待ったサンタさんとのご対面❣

 

サンタさんの登場で~す!!

後ろにはトナカイさんもいますよ!!🦌🎵

サンタさんとトナカイさんが、ソリにプレゼントをたくさん積んで、田辺保育園に来てくれました😍🎁

大きな大きなプレゼント❣❣❣

それよりも、サンタさんが気になるらしく・・・みんなじーっとサンタさんの顔を見つめていました。

そして初めて見るサンタさんやトナカイさんにビックリしたのか、泣き出すお友達もたくさんいました😂

 

ドキドキしながらも、きちんとお礼を言える子もいましたよ☺

サンタさんが帰る頃には、泣き止んでバイバイ出来ましたよ😊

こんなにたくさんのプレゼントをもらって、嬉しそうでした🥰

集合写真も撮ったのですが、それはまた来週載せますね💗

そして、今日は給食もスペシャルでした!!
そちらはまた、子どもたちの食べてる姿と一緒に、来週たっぷり載せたいと思いますので、楽しみにしていてください💗

 

 

待ちに待ったクリスマス会🎄😍

今日は朝から先生たちもソワソワしていました。

子どもたちよりも先生達の方が楽しみにしていたのかもしれませんね🥰

みんなの笑顔を見たくて、小道具作りや出し物の練習など毎日頑張ってくれていました💕

まずはマジックの披露✨

子どもたちも一緒にさせてもらいましたよ❣

星のステッキで魔法を掛けると・・・透明なお水に色が付くマジック💛

ペットボトルを振ったら青色のお水に変わりました👀

 

みんな不思議そうに眺めていました。

次は封筒に魔法を掛けると中に入っていたお星様が変身するマジック!!

こちらも星のステッキで魔法をかけると・・・

お星様が食パンマンに変身しました🤩

びっくりでした☺

続きまして・・・

パネルシアターのプレゼント☺

サンタさんの袋にはいろんな物が入っていました。

子どもたちが好きな物ばかりで、嬉しそうでしたよ😍

最後に自分たちで作ったマラカスで歌って踊って楽しみました😉

みんなで楽しんだあとは・・・

さあ!!!いよいよ サンタさんの登場です!

ちょっと待っててね💗