0歳児の保育園での過ごし方

8:00~9:00 順次登園・自由遊び

先生たちが明るく迎え入れ、その日の体調やお家での様子など細かくお伺いします。

経験豊かな先生たちが、子供たちの受け入れをサポートします。

天気のいい日には外へ散歩に出かけたり、
お部屋で音楽に合わせて歌ったり、踊ったり、
身体を思いっきり動かして遊んだり、

子供たちの様子に応じて日々の保育内容を工夫し、『今』の子供たちの育ちの姿を大切にした活動を行います。

 

子供 (48)
次へ

9:00~ 朝の会・おうた・出欠確認・朝のおやつ

朝の会を行い、みんなで月替わりの季節に合わせたお歌を歌います。

出欠確認を行い、名前を呼ばれたら元気にお返事をします。

おやつには、牛乳もしくは麦茶とせんべいなど。

成長に必要な栄養量が多い幼児期は、朝昼夕の3食では摂りきれない栄養素を間食で補うことが大切です。

 

子供 (49)
次へ

お散歩・遊び

天気のいい日には外へ散歩に出かけたり、お部屋で音楽に合わせて歌ったり、踊ったり、絵を描いたり、個々に合わせてゆったり過ごしています。

※お散歩はお子さん個々のようすを見ながら行います。

26079747_l
次へ

11:00~ 給食・ミルク

栄養士を配置し、保育士と栄養士が情報を共有し、個々の時間に合わせて提供します。

子供 (58)
次へ

12:00~ お昼寝

乳幼児における午睡(お昼寝)は、午前中の疲れをとると共に、免疫力アップなどの効果もあり、
身心の健康を保つために必要なことです。

※子供たちの個々のリズムに合わせます。

子供 (52)
次へ

15:00~ おやつ・ミルク

午後のおやつは自園調理です!

「今日のおやつは何かなぁ?」と、子供たちが楽しみにできるようなおやつを作ります。

子供 (53)
次へ

16:00~ 自由あそび・順次降園

ゆったりとした時間の中で子供たちが自ら夢中になるあそびを発見し、周囲と関わる力を高めます。

一日 保育園でがんばった子供たちはお迎えを楽しみにしています。
保護者の皆様もお疲れだと思いますが、なるべく笑顔で迎えてあげてくださいね♪

もしも、しんどい日や元気のない日はいつでも保育士や看護師にご相談ください。

子供 (54)

19:00~20:00は延長保育対象の時間となります。※事前予約が必要です。

1.2歳児の保育園での過ごし方

8:00~9:00 順次登園

先生たちが明るく迎え入れ、その日の体調やお家での様子など細かくお伺いします。
経験豊かな先生たちが、子供たちの受け入れをサポートします。

 

子供 (55)
次へ

9:00~ 朝の会・おうた・出欠確認・朝のおやつ

朝の会を行い、みんなで月替わりの季節に合わせたお歌を歌います。

出欠確認を行い、名前を呼ばれたら元気にお返事をします。

1.2歳児はまだ一度に少量しか食べることができないので、成長に必要な水分と栄養を補給するために、食事を分割して提供しています。

※子供たち一人一人に合わせて提供します。

 

子供 (56)
次へ

9:30~ お散歩・遊び

天気のいい日には外へ散歩に出かけたり、お部屋で音楽に合わせて歌ったり、踊ったり、楽器を使ったり、絵を描いたり、身体を思いっきり動かして遊んだり、子供たちの様子に応じて日々の保育内容を工夫し、『今』の子供たちの育ちの姿を大切にした活動を行います。

子供 (57)
次へ

11:00~ 給食

給食は自園調理です。

栄養士を配置し、保育士と栄養士が情報を共有し、子供たちの様子を踏まえながら、毎日の給食を提供します。

子供 (51)
次へ

12:00~ お昼寝

乳幼児における午睡(お昼寝)は、午前中の疲れをとると共に、免疫力アップなどの効果もあり、身心の健康を保つために必要なことです。

子供 (59)
次へ

15:00~ おやつ

午後のおやつは自園調理です!

「今日のおやつは何かなぁ?」と、子供たちが楽しみにできるようなおやつを作ります。

子供 (60)
次へ

16:00~ 自由遊び・順次降園

ゆったりとした時間の中で子供たちが自ら夢中になるあそびを発見し、周囲と関わる力を高めます。

一日 保育園でがんばった子供たちはお迎えを楽しみにしています。
保護者の皆様もお疲れだと思いますが、なるべく笑顔で迎えてあげてくださいね♪

もしも、しんどい日や元気のない日はいつでも保育士や看護師にご相談ください。

子供 (61)